うさぎのお雛様
2018年 01月 10日

まだ1月だと言うのにお雛様を買いました。
このシリーズはクリスマスシリーズを持っていて
毎年少しずつ買い集めているのですが、
いろんな季節のシリーズが発売されています。
見てるとほっこりするんですよね。
布製のうさぎのお雛様を2年くらい前に探して買ったのですが
こちらのほうが好きかも。
段飾りの段はまだ届かないので、届いたら盛大に飾ろうと思います。
雛祭りじゃない小物も飾ってますが、ミニチュア食べ物はいつ見ても
心惹かれますねー。
ミニチュア団子とかミニチュア和菓子とか大好き!
▲
by Raspberry_Angel
| 2018-01-10 20:38
| 小さいモノ
ドールショウ46夏 池袋
2016年 06月 18日

ブログを放置しすぎて季節が変わっていました。
明日の池袋のドールショウに参加します!
ブース番号は5階のC-29、C-30です。
お洋服は作らず、今回は小瓶たちにはまりました。


ミニチュア標本ガラスドーム。
台座が木製です。
台座の色が2色あって、中にはクリスタルや八面体のフローライトをセットしています。
クリスタルもポップに可愛く天然石に色を付けたものを入れています。
すごーく可愛いです!
台座の色と中身の組み合わせがいくつかあって、選べるようになっています。


鉱石の瓶です。
割とよく目にする小瓶よりもかなり小さめで、今回のお気に入りです。
12種類くらいの天然石を準備して、ひとつづつ色合いを見ながら詰めました。
アメリカンストロベリークオーツ、ガーネット、アラゴナイト、サンスーン、ラピスラズリ、
シトリン、ペリドットなどなど。
何色か並べるととっても可愛いです。
色合いを見ながら選んでみてください。

こちらはインテリア用に作ったお手紙を入れて海に流せるような小瓶です。
色とりどりの粒が入っています。
色が並んでいるのが好きなので、何色か揃えてみました。
この画像以外にもぶどう色やエメラルドグリーンなど、綺麗な色が並びます。
こちらは他に比べて在庫が少なめです。



こちらも個人的に大好きな小瓶。
みんな大好き宝石瓶です。
キラキラな小さな小さなストーンがたくさん詰まってます。
大きさも小さいのから大き目まで、カラーも色々。
ミックスストーンから、ピンク系、グリーン系など何種類かあります。
小さいのにキラキラしていて本当に綺麗なので、是非見ていってください。
この画像以外には、小さいパールだけのものや、ダイヤっぽい無色透明のみの宝石瓶、
樹脂製だけどキラキラしているパステルカラーの瓶も準備しました。


こちらもわたしが大好きな海の粒の小瓶。
小さいシルバーのヒトデが入っています。
宝石瓶と海の瓶は、小さい小箱に入れました。
小箱入りなので、プレゼントやお土産にもよいと思います!


こちらは昨年地味にサイトで販売していたガラスドームのちょっと大き目版。
人魚の涙が入っています。
人魚の涙以外には、小さなシルバーやゴールドの貝やヒトデなど入れました。
制作過程で結構な確率で失敗するので、数が少なめです。
台座がシルバーだと、中身もシルバー系、台座がゴールドだと中身もゴールド系が入っています。

たくさん並べてほしいので、数は準備しましたが、種類によっては少ないものがあります。
購入制限はありませんので、是非見にいらしてください!
明日は梅雨の晴れ間で暑くなりそうですね。
では、明日お会いいしましょう~!!
▲
by Raspberry_Angel
| 2016-06-18 10:52
| 小さいモノ
ガラスのドームのことで。
2015年 08月 28日
ガラスのドーム、ご注文頂いた方、お問い合わせいただいた方、
ありがとうございました!
今日までにお問い合わせいただいた方には返信をしています。
それから、発送は明日、全て完了する予定です。
到着のお知らせを頂いた方、発送完了した方には、週末までに
個別にメールを差し上げる予定です。
本当にありがとうございました。
製作分は在庫がなくなりましたが、若干数製作可能です。
ガラスのドームの記事はこちらです。
→8/9 ガラスのドーム
このページの右側のメールフォームからお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
夏が過ぎていきますねー。
季節が変わると気持ちも変わりますね。
今年の紅葉も楽しみ。
会社でも風邪ひいたりしてる人が増えています。
みなさまもお気を付けください!
拍手いただいた方、ありがとうございます!!
ちょっと前のコメントへお返事です。
More
ありがとうございました!
今日までにお問い合わせいただいた方には返信をしています。
それから、発送は明日、全て完了する予定です。
到着のお知らせを頂いた方、発送完了した方には、週末までに
個別にメールを差し上げる予定です。
本当にありがとうございました。
製作分は在庫がなくなりましたが、若干数製作可能です。
ガラスのドームの記事はこちらです。
→8/9 ガラスのドーム
このページの右側のメールフォームからお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
夏が過ぎていきますねー。
季節が変わると気持ちも変わりますね。
今年の紅葉も楽しみ。
会社でも風邪ひいたりしてる人が増えています。
みなさまもお気を付けください!
拍手いただいた方、ありがとうございます!!
ちょっと前のコメントへお返事です。
More
▲
by Raspberry_Angel
| 2015-08-28 01:03
| 小さいモノ
ぴかー
2015年 08月 14日
シルバニアシリーズ。
今回買ったものの中でことさら可愛かったもの。

右端のはホットサンドメーカーです。
ショコラウサギなのかもしれないけど、色もうっすら黄色だし
ピカチュウにしか見えないです。
バナナもむいてあるのとむいてなのと二種類も入っていて
心遣いを感じます。
早く遊びたい!!
今回買ったものの中でことさら可愛かったもの。

右端のはホットサンドメーカーです。
ショコラウサギなのかもしれないけど、色もうっすら黄色だし
ピカチュウにしか見えないです。
バナナもむいてあるのとむいてなのと二種類も入っていて
心遣いを感じます。
早く遊びたい!!
▲
by Raspberry_Angel
| 2015-08-14 22:44
| 小さいモノ
癒し癒され
2015年 08月 13日

昨日はお休み一日目で午前中に郵便が届いたので
ウキウキ開封しました。
minneで買ったものが普通の封筒で届いて
それ以外にも何通かまとめて届きました。
一つづつ開封していたのですが、何か個人的なお手紙封筒のひとつが
異彩を放っていて、最近の作家さんはこんな変わった封筒を使うの?
と思いつつ、差出人欄を見たら、作家さんではなくてネットで最も古い友達からの
手紙でした。
封筒の裏には”2014年ちゃお10月分ふろく”って 笑
らぶりーすぎてびっくりしたわ。
中身は小さなマッチ箱風。


遠刈田のお土産らしい。
このハンバーガー屋さん、行ったことある!!

底にはこれまた不思議なこけしの付箋が…。
会社で使うわ!!
お手紙もラブリーな便箋で、残暑お見舞いだそうです。
どうもありがとう。
なんだか唐突にこういうのもらうと、嬉しいですね。
今や手書きの手紙って貴重ですよね。
お返事はメールで送ってしまったけど、本当に嬉しかったよ。
松島にも山形にも蔵王辺りにもこけしを作る工房があって
お土産屋さんには手紙を入れて送れる小さいこけしなんかが売っています。
松島に行った時、後輩ちゃんは思い出はプライスレス!っていうのが口癖で
今度、一緒に松島に行くことがあったら、こけし工房で手作りこけしを
作りましょうよ!!って力強く言われたけれど
思わずやだよーって断ってしまって申し訳なかった。
(その時は時間がなかったので寄れなかった)
その代わり、一緒にだるまに入ったおみくじをひきました。
そのだるまは持って帰れるので、今玄関にちびっこだるまが
飾ってあります。

最近はまっている付け爪。
これ特別可愛い~~!
人気の作家さんの作品です。
でも付け爪すると細かい作業はできないんですよね。
一番短いものでもちょっと難しい。
そしてちょっと長めを付けた方が指は綺麗に見えるという。
ネイリストになりたかった同僚がいて、いつも綺麗な爪なのですが
長い爪でも器用にパソコンたたいたり、ドアノブを上手にまわしたりするのを
見ていて、常々すごいなと思っていたけれど
自爪よりちょっとでも長いと色々やりづらくなるものなのですね。
改めて同僚をリスペクト!
▲
by Raspberry_Angel
| 2015-08-13 12:28
| 小さいモノ
夏休み
2015年 08月 11日
ガラスのドーム、ご注文いただいたすべての方の分を
明日発送します!
ご注文頂き本当にありがとうございます。
発送メールは個別に差し上げますが、取り急ぎ状況をお知らせしました。
まだ在庫がありますのでご注文可能です。
明日から夏休み!ってことで、日曜日までお休みです。
普段は旅行に行くけれど、夏休みはだいたい引き籠り。
避暑も7月、8月と続けて行ってしまったし、今年の夏に悔いなし。
←早すぎ。
去年の夏も今の住まいにいたのですが、今年の夏は暑いせいなのか
玄関のドアの踊り場に夜になるとさまざまな虫が飛んできます。
ちゃんとした大きなカブトムシ、巨大バッタ、コクワガタ。
カブトムシが来るって、一応住宅街なのですが。田舎だもんね。
この間はカブトムシのメスが2匹もバタバタしていてびっくりしました。
甥っ子たちが虫が好きだそうで、コクワガタを捕まえて
100均で色々買って、今、家で飼っています。
今度会う時に、甥っ子にあげるんだーー。
甥っ子(5歳)は小さい動物を並べて遊んだり、わたしが昔々妹にプレゼントした
ドールハウスで家具の配置換えをして延々と遊んだり
こまごまとした遊びが大好き。
よし!それならばシルバニアだろう!
ということで、久しぶりにシルバニアシリーズを買ってみました。
わたしもこのサイトを立ち上げた時はシルバニアにはまっていて
シルバニア劇場的なことをやっていたことを知っている人も
だいぶ少ないに違いないと思いますが、知ってる人もいるね…。
よく考えたら、結構思い当たる人がいるね…。
その頃は住んでいた街におもちゃ屋さんがあって、シルバニアの古いハウスなど
その時既にレアなものも普通に売っていたので買ってみたり
ネットで情報を交換したり代理購入(この響きが懐かしい)したり
してもらったり。
そして家具を揃えてシルバニア劇場。
15年前ですか、ひと昔ですね 笑
今のシルバニアは当時と変わってなくてパッケージがピンクになったくらいで
こまごま具合とか芸コマなところとか懐かしい~
冷蔵庫のドアにメモが貼れるように、メモ小物が付いていたり
心わくわくなホームパーティセットがあったり
吹き飛びそうなフォークとかスプーンとか
知らないうちになくなるんじゃないかというような小さな小さな小物も
惜しげなく付いているし、うーん、なんて楽しい。
ファミリーは定番の”みるくウサギファミリー”にしてみました。
奇をてらったハリネズミファミリーとかダルメシアンファミリーなどは
甥っ子が喜ぶか確かめてみてからにします。
カタログを見ているうちに自分がほしくなる。
あかりの灯る大きなお家とかステキ!!置き場所がないけど。
というわけで、拍手ぱちぱちありがとうございます!!
明日発送します!
ご注文頂き本当にありがとうございます。
発送メールは個別に差し上げますが、取り急ぎ状況をお知らせしました。
まだ在庫がありますのでご注文可能です。
明日から夏休み!ってことで、日曜日までお休みです。
普段は旅行に行くけれど、夏休みはだいたい引き籠り。
避暑も7月、8月と続けて行ってしまったし、今年の夏に悔いなし。
←早すぎ。
去年の夏も今の住まいにいたのですが、今年の夏は暑いせいなのか
玄関のドアの踊り場に夜になるとさまざまな虫が飛んできます。
ちゃんとした大きなカブトムシ、巨大バッタ、コクワガタ。
カブトムシが来るって、一応住宅街なのですが。田舎だもんね。
この間はカブトムシのメスが2匹もバタバタしていてびっくりしました。
甥っ子たちが虫が好きだそうで、コクワガタを捕まえて
100均で色々買って、今、家で飼っています。
今度会う時に、甥っ子にあげるんだーー。
甥っ子(5歳)は小さい動物を並べて遊んだり、わたしが昔々妹にプレゼントした
ドールハウスで家具の配置換えをして延々と遊んだり
こまごまとした遊びが大好き。
よし!それならばシルバニアだろう!
ということで、久しぶりにシルバニアシリーズを買ってみました。
わたしもこのサイトを立ち上げた時はシルバニアにはまっていて
シルバニア劇場的なことをやっていたことを知っている人も
だいぶ少ないに違いないと思いますが、知ってる人もいるね…。
よく考えたら、結構思い当たる人がいるね…。
その頃は住んでいた街におもちゃ屋さんがあって、シルバニアの古いハウスなど
その時既にレアなものも普通に売っていたので買ってみたり
ネットで情報を交換したり代理購入(この響きが懐かしい)したり
してもらったり。
そして家具を揃えてシルバニア劇場。
15年前ですか、ひと昔ですね 笑
今のシルバニアは当時と変わってなくてパッケージがピンクになったくらいで
こまごま具合とか芸コマなところとか懐かしい~
冷蔵庫のドアにメモが貼れるように、メモ小物が付いていたり
心わくわくなホームパーティセットがあったり
吹き飛びそうなフォークとかスプーンとか
知らないうちになくなるんじゃないかというような小さな小さな小物も
惜しげなく付いているし、うーん、なんて楽しい。
ファミリーは定番の”みるくウサギファミリー”にしてみました。
奇をてらったハリネズミファミリーとかダルメシアンファミリーなどは
甥っ子が喜ぶか確かめてみてからにします。
カタログを見ているうちに自分がほしくなる。
あかりの灯る大きなお家とかステキ!!置き場所がないけど。
というわけで、拍手ぱちぱちありがとうございます!!
▲
by Raspberry_Angel
| 2015-08-11 20:41
| 小さいモノ
ガラスのドーム
2015年 08月 09日

もうすぐ夏休み。
お休みは5日間ですが、毎度のことながら、有給を繋げてもっと休みたい!欲が
湧いてきます。
ですが、その前は締めがあって休めず、後は社内監査が入っていて休めず。
むむ、残念。

夏らしいミニチュア小物を作りました。
ガラスのドームに閉じ込めた海。
白い砂とシルバーのヒトデと珊瑚のかけら。そして海の粒。
ドームの直径は12mmくらい。
人差し指に載るくらいの大きさです。
ドームの底はシルバーと金古美の2色。
しばらくイベントに出る予定がないので、通販しようかなと思いましたが
カートも何年か動かしていないので、ここからが腰が重いです…。
お休み中にカートまで辿りつけるといいのですが
このままフェードアウトもありえるので
ほしい!と思う方がいらっしゃったら、右側のメールフォームから
タイトル欄に「ガラスドーム」と入れて、ご連絡ください。
お名前、メールアドレス、ご希望のガラスドームの色(シルバー、金古美)と個数を
入れて送信してください。
翌日の夜までにご案内メールを差し上げます。
※送付先のご住所等はご案内メール後で大丈夫です。
金額は色に関わらず、1個1,500円です。
定型外郵便の場合は送料無料、その他の場合は実費となります。
ご質問等もメールフォームからどうぞ。

拍手ぱちぱち、ありがとうございます!!
▲
by Raspberry_Angel
| 2015-08-09 22:41
| 小さいモノ
Cat-Nap展no.2
2011年 10月 29日

今日、10月29日と明日の30日にCat-Nap展no.2が開催されます。
時間 12:00~16:00
料金 入場無料
場所 西麻布Ruby in the Soda
ブログ→http://blog.livedoor.jp/rubyinthesoda/
Be Free*も小箱5個で参加します!
と言っても、今回は手作り物は入れていなくて、ネコグッズを入れました。
前からどうしても入れたいグッズがあったので柄違いで入れました。
それが上の猫タイル。
横浜の猫グッズ屋さんのオリジナルで10センチ四方くらいのタイルですが
横浜の観光名所に黒猫がいるという…
日本製だということで、発色も綺麗でカワイイです。
画像のはうちにあるもので、箱に入っているのは違う柄です。
5個のうち4個がタイル入り。
箱の番号は10,11,12,13,14です。
外箱にはレーステープ(生成り)をぐるっと巻いて、それ以外には
最近マイブームのポタリングキャットの猫ストラップや猫ハンコが入っています。
箱はひと箱2,000円ですが、福袋的に値段以上は入ってます!
この間、納品前に画像を撮ったのですが、データを会社に置いてきてしまいました。
気付いたのが昨日夜遅くで、とても残念。
たまにブログを更新するとこういうことが起きるんだと反省しました。
お天気は上々、すっかり秋ですね。
都内散策がてら、ぜひぜひ足をお運びください!!
最近のわたしは、というと今月は神戸~京都~大阪へ旅行に行ってきました。
旅の途中、京都のヨドバシで憧れのデジイチを買ったので
後半は画像の思い出がたくさん撮れました。
お人形画像も綺麗に撮れるかも~とテンション上がり中です。
一緒に旅行に行った友達が思いがけず元写真部で、一眼にも詳しくて
いろいろと教えてもらいました。
大阪、人生初だったので(神戸もだけど)とても楽しかったです。
心斎橋はすぐになじめそうな街だったなー。
というわけで、ネコイベントに行かれる方は楽しんできてください!
▲
by Raspberry_Angel
| 2011-10-29 09:45
| 小さいモノ
ミニチュア大好き
2010年 01月 24日

今日はいいお天気でしたね!
ベチ祭りの打ち合わせをコラボするみなっちくんとメールで
やりとりしているのですが、今日フォトショで加工して送ってくれた
展示イメージがすごいよかったです。
ここにUPしたいくらい。
去年も同じようなことを言っていたけど、みなっちくんとは、可愛いとか
素敵!っていう方向性がよく似ているので、あまり言葉を駆使しなくても
伝わるんだよねー。すごいね。
あと、一人じゃ思いつかないことも二人でやりとりしている間に
どんどん広がっていくし、フォローしてもらえるし、とても楽しいです。
来年、またベチ祭りに出られたら…。
と、来年のイメージまで決まりました。
画像は、使わないと思うけど、ピンクで可愛かったから買ったミニチュア食器。
あとミニチュアスプーンのセット。
ちゃんとケースに入ってて乙女心をくすぐるでしょ~!
ふっ、って吹いたらどこかへ吹き飛んじゃうと思うような小ささですよ。
先週、観たかった映画「かいじゅうたちのいるところ」を観てきました。
小さい頃は、こんな気持ちによくなったな、って思い出す映画でした。
なんで大人になると、こんな気持ちにならないんだろうね?
いつもいつも混沌と鬱積が混ざったような気持ちだったなーと思い出しました。
思うほどうまくいかなくて、言葉が足りなかったり経験が足りなかったり
そういうことなんだろうけど、子供の時って結構色々大変だった気がします。
最近は味わえない気持ちだな。
やだな、大人って...。
時間の関係で、吹き替え版を観てしまったのですが、ちょっと失敗。
主人公の声がこども店長なんですよー。
こども店長のイメージが強すぎて、しばらく慣れるまではすごい違和感。
映像を観ていても、こども店長がちらちらしてる感じ。
大人同士で観るなら、字幕版をお薦めします!
拍手いただいた方、ありがとうございます!!
以下、お返事です。
More
▲
by Raspberry_Angel
| 2010-01-24 22:16
| 小さいモノ
Magic Christmas Tree
2009年 12月 16日

今年は小さなツリーを親しい人に贈りました。
去年くらいから見かけてはいたけれど、買ってみたのは初めて。
このそっけない紙製のクリスマスツリーが
24時間でモコモコツリーになります。
girl'sbravo+
↑ 12/11の記事(勝手にリンク)。
可愛いから、今度画像もらっていいか聞いてみよ。
結果、こんなになると分かっていても不思議なんですよー
なんで?なんで??って感じ。
説明には12時間で成熟する、って書いてあるけれど
実際は24時間くらいでこのようなモコモコツリーになります。
家ではホワイトツリーを11月中に(我慢できずに)成熟させて
既に3週間以上経過したけれど、まだとても綺麗。
プレゼントした人がみんな口を揃えて
「もったいないからクリスマス近くになったらやってみる。」と言うのが
ちょっとおもしろかったです。
早々にやってみた人からは携帯に画像が送られてきて
なんだかわたしも2度おいしい!みたいな。
どこのお店も緑か白のツリーを売っているのですが
ネットで検索したら黄色とかショッキングピンクとか赤とかあるのね…。
夢が壊れるよーな…。
ミシンは今日注文しました。
ジャノメです。到着が待ち遠しいです!
拍手いただいた方、ありがとうございます!!
▲
by Raspberry_Angel
| 2009-12-16 01:06
| 小さいモノ